2015_08_30-3
日本列島の上を覆うように
秋雨前線が停滞している。
朝のわが地方は激しい雨だった。
30分もすると雨が止んだが
どうやら局地的に雨雲が
発達したようであった。
山にはどす黒い雲がかかり、
鬱陶しく蒸し暑い梅雨空に
薄紫色のムクゲが似合っていた。

2015_08_30-1
写真では確認し難いが手前の
野葡萄のツルに小さなツボミが
たくさん付いている。
実りの秋が近い今になって
花の蕾が付くなんて
ちょっと遅すぎやしないのか?

2015_08_30-2
南京ハゼが早くも黄葉している。
今年は秋が早いのだろうか?

2015_08_30-4
ガイラルディアの花が前後左右に
傾きながら締まりなく咲いている。
端材で作った白いフェンスが
乱れる花姿を懸命に支えている。

2015_08_30-10
台風15号が去ったので
寒冷紗を張り直し、
鎖でつながれた三連の吊り鉢を
小屋の軒下に吊るした。
夏場の暑い季節はこの寒冷紗の下が
ガーデニングの作業場所になる。

2015_08_30-16
雨が降ればポリカ屋根の下で
鉢物の植替えなどの作業をする。

2015_08_30-5
今日は曇り空の下でキャベツを
9ポット分定植をした。
そしてブルーのサルビアもプランターに。

2015_08_30-6
60センチのプランターに
20cm間隔で3ポット分を定植、

2015_08_30-9
そして2ポット分は植木鉢に、

2015_08_30-7
プランターのウインターコスモス、
芽摘みをしたのは1週間ほど前だった。

2015_08_30-8
芽摘みの効果で分枝して
ひと回り大きくなった。
このウインターコスモスは
挿し穂をとって挿し木から
育てたものである。
鹿沼土に挿しておいたら
100%の確率で根が出た。
株分けで増やすより簡単である。