2016_07_30-1
真夏がやって来ました。
午前中は薔薇に殺菌剤を散布
したのですが暑さで11時前に
ギブアップ、でもなんとか
作業は終わりました。
暑さが本格的になるとバラの
宿命ともいえる黒点病の発生が
深刻になってまいりました。
今日の薬剤はベンレートGF,
2000倍液8リットルを
2回に分けて散布しました。
秋のバラを綺麗に見たいです。
今のこの季節、わが家の庭で
元気に花を咲かせているのは
ルドベキアです。
写真のルドベキアは花は
小さいのですがとても多くの
花が咲いてくれるので庭の
風景を作るのに適しています。

2016_07_30-2
こちらは背丈が2mほどになる
超背の高いルドベキアです。
花の形はエキナセアのように
マトイの形をしています。
背が高いわりに倒伏せず、
すくっと凛々しく
立ち上がって咲いています。

2016_07_30-3
さて、今日のガーデニングですが
ウインターコスモスの
2回目の挿し木が発根したので
素焼き鉢に植え替える作業です。
2週間ほど前に挿したのですが
気温が高いのですぐに発根しました。
もう上に伸び始めています。

2016_07_30-4
鹿沼土から掘りあげると
ご覧のような白根が出ていました。
素焼き鉢に植えつけるのですが
用土は赤玉土、日向軽石、鹿沼土、
市販のガーデニングの土を
混ぜたものを使っています。

2016_07_30-5
5号素焼き鉢に3本植えました。
晩秋から冬の間はデッキで
花が観賞できる筈です。


2016_07_30-6
3号鉢、4号鉢には1本仕立て
として植えつけました。
根付いたら摘心してわき芽を出させます。

2016_07_30-7
6号寸の鉢には7本を
まとめて植えました。
伸びすぎないように
ビーナインを散布して
成長を抑制するつもりです。

2016_07_30-8
晩秋から初冬はこのような
状態でデッキで育てます。
昨年は小さなポット苗でしたが
今年は挿し木で数が増えました。

2016_07_30-9
これは昨年挿し木で育てた
ウインターコスモスです。
背丈が伸びすぎたので今年は
低く育てたいと思っています。