写真は今年の五月下旬です。
八月の庭を撮りたいのですが
帯状疱疹による左腕の痛みが
酷くて庭は雑草が丈長く
生えていますが除草の
意欲もありません。
腕の痛みは
庭の手入れをする意欲も
萎えさせて憂鬱な日々を
送っているこの頃です。

ブログも永らく休みました。
それでも来てくださった方々は
拍手やコメント、ポチの
応援をくださっています。
そんなご厚意に対して
お応え出来ないので申し訳ない
気持ちでいっぱいです。
月末になると発症から3週間に
なるのですが医院の先生は
痛みから完全開放されるのは
年単位の患者さんもあると
聞かされてうんざりしています。

今日は拍手が増えているのを知り、
なんとか更新しなければ。。
そう思ってブログを更新しました。
私の気持ちを察して頂ければ
幸いでございます。
2017_08_26-1
五月の下旬ごろは花が咲き乱れ、
庭草もなくてすっきりしていました。
この季節はバラのほかにも
セッコクが奇麗に咲く季節です。

2017_08_26-2
セッコクは日本の
深山渓谷に自生する
ランの一種です。
岩や樹肌に根を張って
育つそうなのです。
わが家ではミズゴケに
根っこを包んで
素焼き鉢に入れ、水やりは
自然の降雨だけです。

2017_08_26-3
つるバラではサマースノーや
雪明りの小さな花が咲きました。
手前のつるバラは淡雪です。
花壇ではジギタリスが見えます。

2017_08_26-4
手前のつるバラは雪明りです。
奥にジギタリスが咲いています。

2017_08_26-5
手前ではモミジの若葉が、
奥ではモッコウバラが
咲き乱れています。

2017_08_26-6
道路に出てわが家の
西側を撮りました。
菜種にタネが付き畑に
植えたレッドロビンが
赤い若葉を出しています。
畑は雑草が伸びています。

2017_08_26-7
雑草を取り除いて
畑に畝を作りました。
その後、畝には
サツマイモを植えました。

2017_08_26-8
わが家には公園樹として
使われるモミジバフウが
3本あります。
2本は地植えですが
高さを抑える剪定が
毎冬大変な作業です。
このモミジバフウは
タネが根っこを出して
生えていたので鉢に
取り上げ育てています。
ずっと鉢で育てるつもりです。